SharePointジェネレートで作成したコンテンツは、出力されたファイルをそのままSharePointにアップロードいただければ再生できる仕組みとなっております。
具体的な手順は以下をご確認ください。
なお、Dojoガイダンスブックの「Part6. ジェネレート - 17.SharePointジェネレート 」(P.279)にも記載がございますので、合わせてご確認ください。
※Dojoガイダンスブックは、Dojo起動-画面上部[ヘルプ]タブ-[GuidanceBook]にございます。
【SharePointジェネレートとアップロード手順】
- Dojoでキャプチャー/編集を行います。
- [外部連携]タブの[SharePoint]を選択します。
- [オートデモ][レクチャー]などの再生モードを選択し、ジェネレートします。
※SharePointジェネレートの設定項目は、HTML5ジェネレート同じです。 - SharePointジェネレート形式生成されたコンテンツには、[XXX.aspx]ファイル/dojoフォルダ/dataフォルダ/resフォルダが含まれますので、これらを全てSharePointにアップロードします。
※contentsフォルダごとアップロードすることをおススメしております。
※contentsフォルダの名前は変更可能ですが、contentsフォルダ以下は変更しないでください。
Sharepointにアップルロードする前に名称の変更を行ってください。 - SharePoint上で[XXX.aspx]ファイルをクリックすると、SharePoint上で再生が始まります。
※HTML5コンテンツが再生ではなく、ダウンロードになってしまう場合はヘルプデスクまでお問合せください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。